2025年3月 春休みの家族旅行

2024年度最後のすますま個別旅行はやっぱりここ!みんなが大好きなディズニーリゾートに行ってきました。
今回は、北海道からご家族をお迎えして2泊3日のサポートです。
入院治療を頑張ったお子さんのご褒美としてご依頼いただきましたが、道外への家族旅行は初めてとのこと。
ディズニーに行くのももちろん初めてということで、ボランティアさんが作成してくれたしおりをプレゼントして、やりたいことや食べたい物など楽しい旅の計画を立ててもらうことにしました。
しおりとスケジュールをお渡ししたら、ついに行くのか!と実感してYoutubeで予習しましたと嬉しい連絡ももらい、私も楽しみに当日を迎えました。
まだまだ雪が残る北海道から東京に来るということで「どんな服装が良いでしょう」と事前に質問をもらっていましたが、羽田にお迎えしたこの日の東京、気温は23℃!
三寒四温のこの時期はなかなか天気も読めない所ですが、羽田に着いたご家族は暑い暑いと驚かれていました。
インバウンドに春休みということも手伝って、羽田空港は大変な混雑でしたが、お子さんの好きなキャラクターのウェウカムボードを掲げていたら、すぐに見つけてもらえ無事合流できました。
その後はリムジンバスで舞浜まで移動し、スタッフ山田とも合流して早速ディズニーランドに入園。
キャラクターがお迎えしてくれ、わーい!!と喜ぶスタッフをよそにクールなお子さん、キャラクターと写真撮ってもらおうよと誘ったら断られました。笑
今日のAくんの目的は、ジェットコースター系のアトラクション
事前にチェックしていたビッグサンダーマウンテンやスプラッシュマウンテン、どこから行こうかとみんなで作戦会議しながらパークを散策しました。
まずは、サングラスやカチューシャ、ディズニーグッズをゲットしようということでショッピング
Aくんお友達のお土産を選ぶのも楽しみにしていたそう。
そして、数十分後、お店をでてきたA君たち、なんと大きな袋を抱えて出てきました
大事にくるまれていたのは、私くらいありそうなくまのプーさん!
これは、帰りの飛行機で座席料とられるかもとみんなで笑いましたが、Aくん大事に抱えていました。
チェックしていたポップコーンやリトルグリーンメンのおやつも食べて、お目当てのアトラクションも満喫
ジェットコースターのような乗り物に乗ったことがないと話していたAくん、気分悪くなったりしないかなとスタッフの心配をよそに満面の笑顔でアトラクションから出てきました!
ビッグサンダーマウンテンが特にお気にいりだったそうです。
夕方になると昼間は気持ちよかった風がどんどん強くなり、カチューシャもとばされそうな強風に、、
ディズニーランドで、もうひとつ楽しみにしていた夜の光のパレードは中止となってしまいました。
それでも、チェックしていたアトラクションは閉園まで楽しみ大満喫の1日となりました。
明日もあるからホテルでゆっくり休んでねーと山田とはここでお別れ、明日は違うボランティアのお姉さんが来るよと言ったけど山田さんとは会えないのか、、とても寂しそうにしていました。
後で聞いたら、自分の大きなお土産をたくさん持っていたせいで、スタッフが一緒にアトラクションに乗れないんじゃないかと心配していたそう。
優しいAくんです。
翌日は朝から予報通りの雨、アトラクションのパスを取るためお母さんと叔母さんが入園待ちに並んでくれていましたが、こんな雨でもなかなかの行列はさすがディズニー!
それでもで開園の頃には雨が急に上がり、今度は夏のような暑さになりました。
お目当てのファンタジースプリングではボランティアさんとも合流し、青空の下のんびりとディズニーシーを楽しみました。
ピーターパンのアトラクションでお父さんと二人酔った~と言っていましたが、お昼はたくさん食べて、おやつのチキンやアイスは別腹
暑いからどんどん解けるアイス!みんなで食べて美味しかったね
アトラクション以外にも船の旅やモノレールの旅を楽しみ、もちろんお買い物も忘れません。
ダッフィーフレンズ、迷って迷ってしっぽがフワフワのリーナベルちゃんをお迎えしました。
ラブグラフのよっちさんに素敵な写真も撮ってもらいました。
いつも通りシーは風が強めで心配しましたが、今日は予定していた夜の水上ショーやるとのことで夜までお楽しみ盛りだくさんです。
ディズニーに詳しいお姉ちゃんのアテンドで今日も1日閉園まで楽しむことが出来ました。
仲良くなったボランティアのゆうなさんとよっちさんと。
お別れする時、一緒に写真撮りたい!とAくんリクエストくれました
2日間ディズニーを満喫し、最後はみんな電池切れになりましたが、Aくんにとって初めてのディズニー!楽しい思い出が増えていたらいたらいいな。
翌日、たくさんのお土産と思い出を抱えた(プーさんは座席ではなく、お預けに)ご家族を羽田でお見送りしましたが、また次の旅行もお願いしておこう!とAくんが言ってくれていたとお母さんに聞きました。
スマイルスマイルプロジェクトは、何度でもご依頼OKです♪
ホテルのロビーでバスを待っていた時、疲れもありあまり体調が優れない様子だったのに、ご高齢の方の姿がみえたらすっとソファを空けていた思いやりのあるAくん
そんなAくんと一緒に旅行できて、楽しかったよ。また、会えること楽しみに待ってるね。
スマイルスマイルプロジェクトは、ずっとご家族を応援しています!
スタッフ 伊藤和子