2019.8.26
いのちのはじまりはいつ?
いのちの終わりはいつ?
いのちはどこにあると思う?
あなたが生まれてきた時の、 ご家族の気持ちを聞いて来てください。
いのちの授業を全国で行われている、 島田療育センターの小沢浩医師を北九州にお招きし、 大人も子どもも、 今、いのちあることを感じる日にしたいと思っています。
長い長い人生の中で、この日が明日を生きる力になれるように。
日時 令和元年 10月19日(土)12:00〜16:00
場所 赤煉瓦交流館 北九州市門司区大里本町3-11-1
参加費 子ども/無料 大 人/500円 「ごはんとおとも」によるおにぎり2個付き (チケット1枚につき) ※定員100名
内容 -まゆがおしえてくれたこと- 脳幹グリオーマにより8歳で亡くなった 井上まゆちゃんの母 井上直美
-日々を一生懸命生きる子どもたちから 学んだこと- NPO法人にこり 松丸実奈
-奇跡がくれた宝物(いのちの授業)- 島田療育センターはちおうじ所長 小沢浩 医師
主催:認定NPO法人にこり
お申し込みは、こちらからアクセスしてただき認定NPO法人にこり担当:平井様へお問い合わせのほどお願いいたします。
問い合わせフォームの不具合について
東京事務局移転のお知らせ
【入院中のこどもたちに届け!】乾選手よりメッセージ!
大阪マラソンチャリティーランナーご紹介①