2025年6月 ハリーポッターの魔法の世界に行こう!

昨年、東京ディズニーランドでのご招待企画に参加してくれたAちゃん。
Aちゃんから今度はUSJに行きたい!とご依頼をいただきました。
6月といっても真夏日のようなお天気が続いていた6月中旬。
晴れ女のAちゃんパワーでUSJでの2日間はお日様が照り付ける猛暑日に…!
抗がん剤治療を続けているAちゃんが無理なくUSJで過ごせるように、スタッフとSSPサポーターさん、ラブグラフカメラマンのえがさんとともに思い出づくりのサポートをしました。
今回、SSPサポーターとして初めてこの活動にお手伝いに来てくれた原さんがAちゃんのお出かけの様子をレポートしてくれました!研修医としても日々奔走する原さんの思いをお届けします。
スタッフ 川原沙菜
☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~
この度は、AちゃんのUSJへの付き添いボランティアに参加いたしましたので、ご報告させていただきます。普段は研修医をしております、原と申します。
私がスマイルスマイルプロジェクトに興味を持ったのは学生時代に遡ります。
足りないところを埋めるような働き方をしたいという思いから、ジャパンハートの活動に惹かれました。私が最も大切に考える助け合いの精神に共感し、今の自分にできることを考えた時、スマスマでのボランティア活動があることに気づき、参加を決めました。
また、学生時代に自主的に福祉について学んでいたこともあり、その学びをスマスマ企画の中で活かせたらという思いもありました。
6月、待ちに待ったUSJでの付き添いボランティア当日。
ハリー・ポッターの衣装に身を包んだAちゃんとホテルで合流すると、快晴の青空が私たちを歓迎してくれました。
パークに近づくにつれ、壮大な映画音楽とジェットコースターからの楽しそうな歓声が聞こえ始め、Aちゃんの期待に満ちた様子がひしひしと伝わってきました。
パーク内では、Aちゃんの体調を最優先に考え、無理のない範囲で、事前にAちゃんと一緒にリストアップしていたアトラクションを順番に体験しました。
まずは、Aちゃんが一番楽しみにしていたハリー・ポッターのエリアへ。ホグワーツ城を背景に写真を撮ったり、お土産屋さんでグッズを吟味したりと、世界観にどっぷり浸りました。
サポーターの方が手作りしてくださった可愛らしいしおりを見ながら「次はどこに行こうかな?」と、楽しすぎて迷ってしまう一幕も。魔法の杖を手に「エクスペクト・パトローナム!」と呪文を唱えてみましたが、結構難しかったですね。
お昼からは、シング・オン・ツアーや名探偵コナン・ザ・エスケープのアトラクションへ向かいました。特にシングでは、Aちゃんが一番好きなキャラクターであるジョニーから直接ファンサービスをもらい、満面の笑みを浮かべていたのが印象的でした。
あたりが少しずつ暗くなってきた頃、光り輝くスーパーニンテンドーワールドへと足を踏み入れました。まるでゲームの世界に迷い込んだかのような臨場感に、Aちゃんも「おー!」と歓声をあげて大喜び。買ってもらったパワーアップバンドを腕につけ、「コイン、コイン!」とゲームさながらにブロックを叩いてポイントを集める姿は、本当に楽しそうで、私もつられて夢中になりました。
最後に、Aちゃんが事前にここに行きたいと話していた写真スポットへ向かいました。お父さんやお母さん、そしてカメラマンさんにカメラを向けられ、少し照れながらも様々なポージングを披露するAちゃん。その姿は、周囲にいる私たちみんなの心を温かく和ませてくれました。
Aちゃんの忘れられない一日を一緒に過ごすことができ、心から嬉しく思います。
今回が私にとって初めてのスマイルスマイルプロジェクトへのボランティア参加でしたが、Aちゃんが笑顔を見せてくれたことに、安堵と同時に大きな喜びを感じています。
このボランティアを通じて、子どもたちやそのご家族との関わり方、そして福祉のあり方について改めて深く考える貴重な機会となりました。
今後、医師として、病気を診るだけでなく、子どもたちの成長を支え、そのご家族の思いに寄り添えるよう、より幅広い視野を持って医療に取り組んでいきたいと考えています。
自分が正しいと信じる道を歩むことが、微力ながらも誰かの支えとなれば幸いです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
SSPサポーター 原彩香