2017年キッザニア東京イベントに参加してくださいました阿部透真くんの母、美幸さん(北海道出身)が
イベント参加後に「勇者の会」を立ち上げられました。活動経緯について美幸さんよりメッセージをいただきました。
6年生の息子をもつ母親です。
三年生の夏に息子が突然 白血病と診断され その日から一年一ヶ月の入院生活と自宅での維持療法が一年半続きました。
退院してすぐジャパンハートさんに招待して頂き家族だけでは絶対に連れて行きたくても、連れて行けないキッザニア東京や家族旅行のサポートをして頂いた中で 大切な薬を落としてしまうと言うトラブルがありました、
私達家族はもう諦め帰るしかないとあきらめた時!ジャパンハートさんの医療スタッフさんや吉岡先生は患者側の気持ちになってくれ必死に東京で薬を出してくれる病院を探し 受診の調整をして薬を出して頂き、キッザニア東京の集合写真も皆さんが待ってくれ最後まで楽しいイベントに参加させて頂き帰りの飛行機まで見送ってもらいました。
今までいろんなイベントに参加して来ましたが、患者側の立場になったボランティア団体はジャパンハートさんだけでした。そしてそこで参加させている看護師ボランティアさん全員がどう研修したらあんなに患者側の気持ちになったサポートが出来るのか凄く驚き!
【キッザニア東京2017年ご招待企画の様子】
私も北海道に帰ったらジャパンハートさんみたいボランティア団体を作りたいと思い 今北海道で小児がんの子供達の勉強をサポートする[勇者の会]と言う団体を立ち上げました。
どんな時でも患者側の気持ちになりサポートするジャパンハートさんを目標に北海道でもそんな団体にしたいと思い活動させて頂いてます。
あの時ジャパンハートさんと出会ってなかったら 今の会は出来てなかったと思っております。
いつか北海道にジャパンハートさんが子供達を連れて来ることがあったら、勇者の会全員でサポートして小児がんの子供達を楽しませて帰してあげたいと思っております。
勇者の会とは北海道で、小児がんの子どもたちとその家族を支援することを目的として活動しています。心身のケア、学習サポート、季節イベントの開催、課外活動、保護者の交流などを行っています。
イベントを通して、お母さんが新たなチャレンジをしていることを私たちも聞けてとっても嬉しく思っています。
SmileSmilePROJECTも「勇者の会」を応援しています!!北海道の依頼来たときは阿部さんに甘えたいと思います!
勇者の会HPはこちら
2019年9月21日(土)に沖縄で行われる「市民公開講座~知ってほしい小児がんのこと~」にて、ジャパンハートの嘉数医師が講演を行います。
市民公開講座となっておりますので、医療者だけではなく、どなたでもご参加できます。ぜひ会場にお越しください。
開催日:2019年09月21日(土) 13:00〜16:00(12:30開場)
場所:沖縄コンベンションセンター 会議棟B(B5〜B7)
参加費:無料
PDF詳細はこちらから
いのちのはじまりはいつ?
いのちの終わりはいつ?
いのちはどこにあると思う?
あなたが生まれてきた時の、
ご家族の気持ちを聞いて来てください。
いのちの授業を全国で行われている、
島田療育センターの小沢浩医師を北九州にお招きし、
大人も子どもも、
今、いのちあることを感じる日にしたいと思っています。
長い長い人生の中で、この日が明日を生きる力になれるように。
日時 令和元年 10月19日(土)12:00〜16:00
場所 赤煉瓦交流館
北九州市門司区大里本町3-11-1
参加費 子ども/無料
大 人/500円
「ごはんとおとも」によるおにぎり2個付き
(チケット1枚につき)
※定員100名
内容 -まゆがおしえてくれたこと-
脳幹グリオーマにより8歳で亡くなった
井上まゆちゃんの母 井上直美
-日々を一生懸命生きる子どもたちから
学んだこと-
NPO法人にこり 松丸実奈
-奇跡がくれた宝物(いのちの授業)-
島田療育センターはちおうじ所長
小沢浩 医師
主催:認定NPO法人にこり
お申し込みは、こちらからアクセスしてただき認定NPO法人にこり担当:平井様へお問い合わせのほどお願いいたします。
昨年に引き続き当団体も参加させていただくことになりました。
ブースで寄付していただいた方には、SmileSmilePROJECTグッズ、
お絵かきエコバックに色を塗れるアクティビティをご用意しております。
関西方面在住の方は是非お越しください。
ジャパンハートスタッフや、ボランティアでお待ちしております!
※ボランティア募集は受付終了しております。
【日時】2019年8月28日(水)~9月2日(月) ※最終日は午後6時終了
【場所】阪急百貨店うめだ本店 9階 祝祭広場
H2Oサンタとは?詳細はこちら
①認定NPO法人アクセス-共生社会をめざす地球市民の会(フィリピンのこどもの教育支援)
②NPO法人西淀川子どもセンター(こどもの食事・教育支援)
③認定NPO法人児童虐待防止協会(児童虐待防止のための活動)
④認定NPO法人テラ・ルネッサンス(アフリカの元こども兵の社会復帰支援)
⑤公益財団法人関西盲導犬協会(盲導犬の育成、無償貸与)
⑥NPO法人チャイルド・ケモ・ハウス(小児がんや難病のこどもの家族滞在型療養施設の運営)
⑦NPO法人レインボーチルドレン(Rainbow Children Japan)(インド・スラムに住むこどもたちの教育支援)
⑧認定NPO法人ジャパンハート(発展途上国へ医師・看護師の派遣などアジアのこどもの医療支援)
⑨NPO法人あっとすくーる(ひとり親家庭のこどもたちの学習支援)
⑩NPO法人西成チャイルド・ケア・センター(こども食堂を通じた地域のつながり作り)
SmileSmilePROJECTの特設サイトを作成するにあたり、株式会社F-standard様にご協力いただきました。
ボランティア体験や、プロジェクトについて見やすくなりました。
今後も小児がんとたたかうこどもたちに届くよう、活動レポートやイベントを更新していきたいと思います!
この度は素敵なホームページを作っていただきましたこと、誠に感謝申し上げます。
株式会社F-standardホームページはこちら
SmileSmilePROJECT スタッフ一同