2025年10月 笑顔いっぱい!ワクワクのディズニーデビュー!

ハロウィンイベントが始まったディズニーランドへ、Aちゃんファミリーとお出かけしてきました。
Aちゃんにとって初めてのディズニー。念願のこの日をずっと楽しみに、行きたいところ、欲しい物、食べたい物・・・たくさん調べてきてくれました。
到着した瞬間からニコニコ、ウキウキが止まりません!
Aちゃんが存分に楽しめるようにご両親とも相談しつつ、当日はスマイルスマイルプロジェクトのボランティア(SSPサポーター)の野中さんにも来てもらい、ベビーカーを押してもらったり、場所取りをしてもらったりと、ご家族がスムーズに楽しめる様サポートしていただきました。
そんな野中さんに当日の様子をレポートしてもらいました!
スタッフ 高橋萌
*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*
初めての付き添いボランティアとしてAちゃんファミリーとディズニーランドへ出かけました。
スタッフの方2名とカメラマンさん1名を併せて合計4名でAちゃんファミリー4名をサポートしました。
10月初旬だったこともあり、過ごしやすい天候で、お子さんにとっても元気に1日過ごせる環境でした。
Aちゃんは初めてのディズニーで入園前から元気いっぱいでした。
Aちゃんは、自分はお姉ちゃんになったから、歩いてランドを楽しむことを決めていましたが、有言実行、見事夜の花火まで休憩もうまく交えながら、自分の足で歩いて楽しみました。
スタッフの皆さんのマネジメントもあり、たくさんの乗り物やキャラクターグリーティングを経験でき、Aちゃんはとても満足そうで、幸せいっぱいの笑顔をたくさん見せてくれました。
初めての付き添いでしたが、当日一番悩んだのが、ご家族との距離感でした。
家族だけで過ごしたいタイミングとボランティアの力が必要な機会とを探っていましたが、お子さんが徐々に慣れてくれた事もあり、終盤には気にし過ぎずサポートすることができました。
写真左:ラブグラフカメラマンいなりちゃん 右:野中さん
今回付き添いさせて頂いたAちゃん、全身で楽しんでいる事を表現できる子で、こちらが幸せを貰いました。
私自身が小児がんサバイバーの子どもがおり、闘病した子どもが耐えてきた苦労や家族と離れ離れだった悲しみなどを乗り越えて、アトラクションやキャラクターに感動している姿、幸せを感じている姿に元気をもらいました。
Aちゃんは、毎日の有り難み、当たり前でない日常といった事を認識し、一瞬一瞬を全力で楽しむという達観している生き方を得ているようにも見えました。
その姿勢を勉強させてもらうと同時に、こちらも明日から頑張る気力と、Aちゃんの幸せ体験の一部になれた充実感をもらって、初めての付き添いボランティアを終えました。
今回の経験を踏まえて、制作物や次の付き添いなどでまた支援をしていきたいと思います。
SSPサポーター 野中一生