2025年7月 家族の思い出がつまった公園へもう一度

今回は、大好きな公園に行きたいとのご依頼をいただき光が丘公園に行ってきました。
お出かけ予定日は、台風がふたつも日本に近づいており、雨予報。せっかく公園へのお出かけなので、ご家族と相談して台風が通り過ぎた後に行こう!と予定を変更、台風一過の晴れた日におでかけとなりました。
ご家族みんなでよく来ていたというこちらの公園、広い芝生や大きな並木があるだけではく、バードサンクチュアリや昆虫原っぱなど人間だけでなく、たくさんの生き物にとって憩いの場所になっているそう。
Aくんにとっては、病気の診断を受けてから入院治療を頑張ってこられ、家族でのお出かけは10か月振りとのこと。妹さんが虫取り網やシャボン玉も準備してくれて楽しむ準備万端でタクシーに乗り込み出発しました。
公園入口では、ボランティア看護師さんとカメラマンおりひらさんがウェルカムボードでお出迎えしてくれ、みんな一緒にまずは大きな池の方に進んでいきました。
夏日でしたが、台風の影響か少し風もありとっても気持ちいいお散歩です。
大きな並木通りの木陰に入るとちょっと涼しくて、緑がキラキラしていました。池のほとりで、妹さんがシャボン玉を吹くと緑のキラキラとシャボン玉の虹色がとってもきれい
みんなでシャボン玉を眺め、写真を撮ったりしました。
せっかくなので、広い公園一周してみようということで、Aくんが大好きという芝生広場の横を歩きながら、トンボを眺めたり蝶を追いかけたり・・・あの時もこんなことがあったね!いつもこんなことして遊んでいるんですなど、家族の思い出も教えてもらいました。
妹さんが猫じゃらしでAくんの顔をこちょこちょすると、ちょっと迷惑そうな顔をしていましたが、とても仲良しきょうだいさんです。
想いでのつまった公園で、のんびり過ごしてお家に帰りました。
数日後はAくんのお誕生日ということでお部屋はバースデー仕様の飾りつけになっていました。
せっかくなので、こちらをバックにおうちでもおりひらさんに家族写真を撮影していただきました。
お誕生日当日は、家族でお祝いしたとのこと!楽しいお誕生日会になったかな?
スマイルスマイルプロジェクトはこれからもAくんご家族を応援しています!
スタッフ 伊藤和子・高橋萌