小児がんとたたかう子どもたちの応援団SmileSmilePROJECT(スマイルすまいるプロジェクト)
  • aboutプロジェクトに
    ついて
  • reports活動レポート
  • donation支援する
  • volunteer参加する
  • newsニュース
  • contactお問い合わせ
小児がんとたたかう子どもたちの応援団SmileSmilePROJECT(スマイルすまいるプロジェクト)
  • Home
  • aboutプロジェクトについて
  • reports活動レポート
  • donation支援する
  • volunteer参加する
  • newsニュース
  • contactお問い合わせ
Home    走る新幹線を見に行こう
  • 走る新幹線を見に行こう

    [活動レポート]

    2020.7.22

    走る新幹線を見に行こう

    今回は電車が大好きなAくんと一緒に、埼玉県にある鉄道博物館に行ってきました。

     

     

    Aくんは車や電車が大好きな男の子。

    大人には同じように見えてしまう(私だけ?)電車の違いにも詳しい電車博士です。

     

    こちらの鉄道博物館、通称「てっぱく」は3つのコンセプトがあるそうです。

    鉄道に関わる遺産や資料を保存し調査・研究する鉄道博物館として、鉄道システムの変遷を時代背景を交えながら紹介する歴史博物館として、鉄道の仕組みや最新の技術を体験的に学習できる教育博物館として。

    まさに鉄道の夢がつまった、大人もこどもも楽しめる博物館です。

    感染症対策で入場制限されている館内は、通常の半分以下、休日と比べると3分1の程度の人出だそうで、安心してゆっくり楽しめそうです。

    Aくんは何度かこの博物館に来たことがあるそうですが、今日のお目当ては走る新幹線と鉄道ジオラマ。

    入館後まずは、車両ステーションをぐるりと周ります。なんと、41両展示されているそうで、小さな妹さんは追いかけるお父さんと一緒に大きな車両の間に隠れ、すぐに姿が見えなくなりました。

    その広いスペースでゆっくりと車両展示を楽しんでいると、ちょうど鉄道ジオラマの解説プログラムが始まる時間に。

    こちらも、席数を半数以下に減らしているという観客席はゆったりしており、Aくんはお父さんのお隣で、迫力いっぱいに走る模型車両の様子を楽しみます。線路の総延長は、1200mもあるそうです。

    その後は、走る新幹線を見にビューレストランへ向かいます。

    お父さんがすかさず、通る新幹線の種類と時間をチェックしてくれたので、新幹線が来るのをみんなでワクワクと待ちます。いくつかの新幹線が通りましたが、は、早い…。私には種類まで見分けがつきませんでした。

    そんなスタッフを横目に、お母さんの隣でAくんは目の前を走る新幹線を見て嬉しそうにしていました。

    今日は、はやぶさ、かがやき、こまちなど新幹線が描かれたかっこいいTシャツも着ているもんね。

     

    そして、はやぶさの車両の形について「どうしてこんなに鼻が長いんだろうね」とスタッフ同士で話していると

    トンネルが理由だとお母さんが教えてくれました。

    高速で走る新幹線がトンネルに入ると、トンネル内の空気が圧縮されて、出口で大きな音がするのだそう。

    この音を低減させるためにこの形になったのだと。

    感心して聞いていると、お母さんは「ということを、前にAが教えてくれたんです。」と笑いました。

    さすが電車博士!Aくん、勉強になりました。

     

    その後も、おすすめ写真スポットで家族写真を撮ったり、電車グッズがたくさんのミュージアムショップでおもちゃを選んだり、夕方まで博物館を満喫しました。

     

    日本全国みんな同じと思いますが、新型コロナウィルスの影響でお出かけもままならず、Aくんご家族も数か月ぶりのお出かけだったそうです。次までにもう少し勉強しておくので、また一緒に電車見ようね!

     

    SmileSmilePROJECT担当 伊藤和子

     

     

  • Twitter 
  • Facebook 
  • はてブ 
  • Pocket 
  • LINE 
  • « トイストーリー大好き!
  • 大好きなお友達とディズニーランドへ行ったよ »
Related Posts
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行ってきました

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行ってきました

  • 海の生き物たちと「こころ」が通う素敵な世界

    海の生き物たちと「こころ」が通う素敵な世界

  • SmileSmilePROJECTの活動や体験をふりかえって

    SmileSmilePROJECTの活動や体験をふりかえって

  • 子どもが主役の街へ行こう

    子どもが主役の街へ行こう


Popular categories

  • イベント情報events
  • お知らせnews
  • その他other
  • 活動レポートreport

Recent posts

年末のご挨拶

2020.12.29

JCF2020 オンラインにて開催

2020.10.21

【募集終了 株式会社一休協賛~こころに贅沢を~】太平洋を独り占め、波の音を聞きながら絶景温泉入浴

2020.9.28

Recent posts

大好きなミッキーに会いたい!

大好きなミッキーに会いたい!

大好きなドキンちゃんとアンパンマンに会いに行ったよ 

大好きなドキンちゃんとアンパンマンに会いに行ったよ 

お部屋で水族館

お部屋で水族館

Popular tags

About Us

「SmileSmilePROJECT」は小児がんと向き合うお子さんとそのご家族が思い出の場所で笑顔で過ごしかけがえのない時間をつくるためのものです。
このような関わりも医療の大切な役割ではないかと思っています。

Contents

  • Home
  • aboutプロジェクトについて
  • reports活動レポート
  • donation支援する
  • volunteer参加する
  • newsニュース
  • contactお問い合わせ
  • sponsors協賛企業・団体
Copyright 2021 by SmileSmilePROJECT | All rights reserved
  • 支援する-donate- 支援する-donate-
  • 参加する-volunteer- 参加する-volunteer-