2025年6月 ディズニーで夏の思い出を作ろう!

今回は、昨年に続き2回目のご依頼となったAくんファミリーとディズニーリゾートへ行ってきました。
スマイルスマイルプロジェクトは複数回の利用が可能ですが、その時のタイミングで担当が同じスタッフになるとは限らないので、連続で担当させていただけるのは実は珍しかったりします。
1年ぶりの再会で、去年はこうでしたよね!など思い出話が出来るのはとても嬉しい経験です。
ちょっとお兄さんになったAくんに会えることをスタッフも楽しみにしていました。
初日はディズニーシーへ。
前回はまだオープン前だったファンタジースプリングスへ行くことがこの日のメインで、Aくん予習もバッチリ。
新エリアのアトラクションに乗れて大満喫の一日になりました。
ディズニーの中でも特にミッキーが大好きなAくん。
翌朝はシェフミッキーでの朝ご飯からスタートしました。
お誕生日のAくん&お父さん。バースデーシールをもらってキャストさんに沢山お祝いしてもらいました。
ミッキーと一緒にハッピーバースデーも歌いました♪
その後はカメラマンのいまむさんとボランティアのお兄さんとも合流し、ディズニーランドへ。
今回、3日間とも良い天気でむしろ熱中症が心配なくらいでした。
出来るだけ涼しいところで過ごすことが出来るようにボランティアさんにも協力してもらったり、途中ホテルへ戻ってお昼寝休憩を挟んだり。
フィルハーマジックやスティッチエンカウンターなど、シアター系のアトラクションで涼みつつのんびりと過ごしました。
キャラクターがたくさんお散歩していて、お誕生日をお祝いしてもらいながら写真もたくさん撮りました!
今回は部活があったのでお留守番のお兄ちゃん。どうしているかな・・・と話しながら、部活で頑張っているお兄ちゃんとの会話のタネに、とオブジェや壁画探しもしました。
(こちら、どこにあるか分かりますか?)
他にも、丸太投げでクッションをゲットしたり、ショーの抽選に当たったりと、いつも頑張っているAくんにディズニーの魔法がかかって、ハッピーな奇跡がたくさん起こった一日になりました。
3日目も少しだけディズニーランドで遊び、帰路につきました。
帰り際、早速次のディズニー旅行の計画を考え始めたAくん。
またね!とタッチしてお別れしました。
前回のお出かけの後もお母さんが時々ご連絡をくださり、Aくんの体調や手術などの治療を頑張っていることを教えてくださいました。
小児がん、とひとくくりに言っても、様々な病状のお子さんがいて、病気となんとか上手く付き合いながら過ごしているお子さんもたくさんいらっしゃいます。
日によって体調の良し悪しがあることもありますし、お子さんの日常を知ることからスマスマのサポートは始まります。
加えて今年の猛暑。こまめに体調チェックしつつ、いつもAくんの様子を見ているご両親とも相談しながら体調管理を行いました。
そんなお子さんにご家族も常に寄り添いサポートしているのでご自身の体調は二の次。
お子さんももちろんですが、一緒に病気と向き合って日常を過ごしているご家族やきょうだいにも寄り添いたいと常に思っています。
ご家族みんなのことを想っていること、応援していること、力になりたいと想っていること。少しでも伝わっていたら嬉しいです。
Aくんの「頑張ったら良いことあるなぁ!」という言葉が、とても印象に残っています。Aくんの前向きな性格を良く表していると思いましたし、私自身も励まされました。
Aくんまたミッキーのモノマネ聞かせてね!
スマイルスマイルプロジェクトはこれからもAくんファミリーを応援しています!
スタッフ 高橋萌