2025年10月 キッザニア東京ご招待企画を開催しました
10月21日、今回は大塚インベストメント株式会社様に協賛していただき、ご家族6組22名をキッザニア東京へご招待しました。
当日は企業の社員ボランティアさん、カメラマンさん、SSPサポーターさんにもサポートしていただき、ご家族・スタッフ総勢38名でのイベントとなりました。

ちらほら感染症も流行りだし、無事に開催できるかと不安な中でしたが、来てくれたお子さんたちはみんな元気いっぱい!
やりたいお仕事をたくさん考えてきてくれて、付き添いボランティアさんたちと早速作戦会議です。

館内では、キッザニア東京のスタッフ様のサポートもいただき、「5つも出来た!」と話す働き者のお子さんも!
ご家族にとっても、お子さんたちの成長が垣間見えた一日になったのではと感じています。
お子さんたちの真剣な表情と満足そうな笑顔が見られて、私たちにとっても幸せな時間になりました。
そして今回、イベントにご協賛いただき当日もボランティアとして参加いただいた大塚インベストメント株式会社の社員さまが、感想を寄せてくださったのでご紹介します!
*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*
このたび、大塚インベストメント株式会社は、ジャパンハート様と協力し、小児がんと向き合う子どもたちとそのご家族をキッザニア東京へご招待するイベントを開催しました。

当日は6組のご家族にご参加いただき、子どもたちは制服に袖を通し、さまざまなお仕事体験に挑戦しました。
最初は少し緊張していた子どもたちも、次第に笑顔が広がり、夢中で取り組む姿がとても印象的でした。
ご家族からは、「久しぶりに心から笑う姿を見られて嬉しかったです」「まるで学校行事のような特別な時間でした」といった温かいお言葉をいただきました。

私たちボランティアメンバーも、一人ひとりの体調や気持ちに寄り添いながら、子どもたちが安心してスムーズに職業体験に取り組めるよう、館内の動線を把握し、予約時間をこまめに確認してご案内するなど、サポートを行いました。
子どもたちの前向きな姿やご家族の笑顔に触れるたびに、私たち自身も心が温まる思いでした。
今回のイベントを通じて、退院後初めての外出や、きょうだいとの参加など、それぞれのご家庭にとって特別な「新しい一歩」となったように感じます。
子どもたちの笑顔がご家族の心をやさしく照らし、長い療養生活の中で少しずつ遠ざかっていた日常や社会とのつながりを、再び育んでいく姿に深く心を動かされました。
企業として、このようなかけがえのない時間に立ち会い、その笑顔のそばで支えになれたことを心より嬉しく思います。
支援とは単に寄り添うことにとどまらず、ご家族が絆や社会とのつながりをゆっくりと取り戻していく“きっかけ”を共につくることだと感じています。
私たちはこれからも、ジャパンハート様とともに、笑顔と希望が社会全体に広がるような活動を続けてまいります。

最後に、この取り組みにご協力くださったジャパンハート様、ご参加いただいたご家族の皆さま、温かくサポートしてくださったボランティアメンバー、そして本企画を支えてくださったすべての関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。
大塚インベストメント 浅井理佐