2020.4.16
SmileSmilePROJECT担当の岸川です。
海外渡航やワクチンの期間もあり近年行けなかった献血に行ってきました。
自宅からの最短の最寄りがハチ公の献血センターのため意を決して歩いて渋谷へ。。。(約1時間半)
ハチ公もなんだか寂しそうです。人はまばらな感じで、皆さん距離を置きながら
歩いていたと感じました。
ハチ公から歩いて徒歩3分にあるハチ公献血ルーム
駅からもとても近いです。ロクシタンの横のビルです。
献血ルームは混雑することもなく、ガラガラでもなくちょうどいいという雰囲気です。
私は予約して行きましたので、よりスムーズに対応をしていただきました。
コロナ対策で先に体温測定と症状の有無を確認してから
問診を行い、今回血管が細いとの理由で、成分献血から400mlの献血へ変更。
Hbは13台と元気でした!成分献血等のご説明はこちら
検査機器の表示にシスメックス株式会社様のお名前も発見し嬉しかったです!(写真NG。)
シスメックス株式会社様は、ジャパンハートにご寄付していただいており、SmileSmilePROJECTでもキッザニア甲子園や、病院がプラネタリウムの開催にご協力、ご参加いただいております。
シスメックス株式会社様のHPはこちら
という訳で、無事に献血が終了しました。
帰りは、看護師さんにふらつくかもしれない!(1㎜もふらつかなかった)と言われて
浴びるほど水分を飲み、胃がパンパンになりバスに乗りました。
バスも窓が全開で、夕方にかかっていたのでトトロのネコバスを思い出し、、
外の風を浴びることができた日でした。
マスクも血液も届くべきところに届きますように。
次回は6月のため、それまで体力は温存しておきます!
SmileSmilePROJECT 岸川
2019年度活動報告会を実施しました
2020.12 9 初めてのお仕事体験
2021年11月 キッザニア東京にてご招待イベントを開催♪
ディズニーで乗り物にたくさん乗りたい!